大元神社
国常立尊(くにとこたちのみこと)と大山祇神(おおやまずみのみこと)、保食神(うけもうのかみ)などを祭神とする。本殿の屋根の葺方は「大元葺」といい、6枚重ね3段葺きで、全国的にも珍しい工法で葺かれている。
| 住所 | 広島県廿日市市宮島町大元 |
|---|---|
| 料金 | 無料 |
| お問い合わせ | 一般社団法人宮島観光協会 0829-44-2011 |
| 関連ホームページ | https://www.miyajima.or.jp/sightseeing/ss_goju.html |
| アクセス | 山陽本線「宮島口駅」から徒歩3分「宮島口桟橋」~船10分「宮島」~徒歩20分 |
※掲載情報は2024年10月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

提供:広島県
周辺地図
周辺情報

![]()

大聖院 紅もみじライトアップ
2025年11月17日~29日
広島県廿日市市 大本山大聖院

![]()

宮島・紅葉谷公園の紅葉
2025年11月中旬~下旬
広島県廿日市市 宮島・紅葉谷公園

![]()

廿日の市
毎月20日
広島県廿日市市 廿日市市役所正面玄関広場
![]()









