

通天閣
新世界にそびえる高さ108mのタワーで、大阪のシンボルのひとつ。明治45年(1912年)にエッフェル塔と凱旋門を模して作られた塔で、現在のものは戦後に再建された2代目。5階には大阪を一望できる展望台や、足の裏をなでると幸運が訪れるという神様のビリケン像などがある。通天閣の頂上の丸いネオンは、色の組み合わせで明日の天気を教えてくれる「光」の天気予報装置でもある。
開館時間 | 8:30~21:30(入場は終了の30分前まで) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6 |
お休み | 年中無休 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 通天閣 06-6641-9555 |
関連ホームページ | https://www.tsutenkaku.co.jp/ |
アクセス | 大阪環状線「新今宮駅」通天閣口(東口)から北東へ徒歩7分 |
※掲載情報は2019年12月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

改組 新 第7回日展
2021年2月20日~3月21日
大阪市 大阪市立美術館

特別展「豊臣の美術」
2021年4月3日~5月16日
大阪市 大阪市立美術館

第17回日本橋ストリートフェスタ<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>
大阪市 日本橋筋商店街およびその周辺
-
-
春の関西1デイパス
春の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」「水都号アクアmini」1日乗り放題と、3つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。
-
-
ちょこっと関西歴史たび 世界遺産 薬師寺
人々の祈りで白鳳伽藍が復興。
“歴史を知ると、散策がさらに楽しくなる”をテーマに生まれた「ちょこっと関西 歴史たび」。少人数・事前予約制の特別企画をご用意しています。