メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

天橋立・舞鶴エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

金刀比羅神社

文化8年(1811年)、峰山藩主・京極高備が讃岐の金比羅権現の分霊を迎え創設。以来丹後一円から「丹後のこんぴらさん」として信仰を集めた。特に丹後ちりめんの集積地として栄えた当地に支えられ、広大な神域と社殿群を有する神社となった。毎年4月9日~10日、7月9日~10日の春夏の大祭には境内は露店で賑わい、10月の神輿渡御行列には町内の山車屋台も繰り出し、丹後の風物詩となっている。紅葉の名所としても知られるほか、日本で唯一といわれる「狛猫」も有名。

住所 京都府京丹後市峰山町泉
お問い合わせ 金刀比羅神社 info@konpirasan.com 0772-62-0225
関連ホームページ https://konpirasan.com/
アクセス 山陰本線「豊岡駅」から京都丹後鉄道「峰山駅」~丹後海陸交通バス「金刀比羅神社前」下車

※掲載情報は2024年10月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントグルメ・ショッピング

たんご朝市

毎週日曜
京都府京丹後市 アミティ丹後

イベントカルチャー

宮津祭

2025年5月13日~15日
京都府宮津市 宮津市街地一帯(山王宮日吉神社、和貴宮神社)

イベントグルメ・ショッピング

久美浜朝市

毎週日曜(1月~3月を除く)
京都府京丹後市 久美浜駅舎

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る