

沼津御用邸記念公園
沼津御用邸は、明治26年(1893年)、大正天皇(当時は皇太子)の静養のために造営された施設。園内には、西附属邸御殿、本邸苑地、梅園、新主馬(旧厩舎)、そば処(旧官舎)と東附属邸、茶室(駿河待庵)などがあり、現在は記念公園として一般公開されている。
入園時間 | 9:00~16:30(入園は16:00まで) |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市下香貫島郷2802-1 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 沼津御用邸記念公園 info@numazu-goyotei.com 055-931-0005 |
関連ホームページ | http://www.numazu-goyotei.com/ |
アクセス | 東海道本線「沼津駅」南口からバス約15分「御用邸」下車 |
※掲載情報は2019年10月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

奥するが湾日曜市
毎週日曜
静岡県沼津市 内浦漁業協同組合 荷捌所前広場

三嶋大社 大祓式
2025年6月30日
静岡県三島市 三嶋大社

修善寺虹の郷 あじさい
2025年6月中旬~7月中旬
静岡県伊豆市 修善寺 虹の郷 日本庭園