

三嶋大社の金木犀
古くから伊豆国一の宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られる三嶋大社では、例年9月上旬から下旬にかけて、国の天然記念物の薄黄木犀(うすきもくせい)が見頃を迎えます。満開を2度迎え、1回目は概ね9月上旬で、2回目は9月下旬となります。三嶋大社には、北条政子奉納の国宝「梅蒔絵手箱」をはじめ、重要文化財の刀剣や古文書など、多くの宝物が残ります。
開催日時 |
2025年9月上旬~下旬
|
---|---|
開催場所 | 静岡県三島市 三嶋大社 |
お問い合わせ | 三嶋大社 055-975-0172 |
関連ホームページ | https://www.mishimataisha.or.jp/ |
アクセス | 東海道新幹線「三島駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2025年6月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

三嶋大祭り
2025年8月15日~17日
静岡県三島市 市内各所

沼津夏まつり・狩野川花火大会
2025年7月26日~27日
静岡県沼津市 狩野川河川敷(花火大会)、中心市街地(夏まつり)

伊豆長岡温泉花火大会 狩野川まつり
2025年8月3日
静岡県伊豆の国市 狩野川千歳橋下流河川敷