妙心寺
花園法皇の離宮を禅寺に改めて創建された寺で、臨済宗妙心寺派の大本山。広大な敷地には七堂伽藍や46の塔頭が立ち並び、法堂の天井に描かれた狩野探幽筆の「雲龍図」(通称「八方にらみの龍」)や日本最古の名梵鐘、僧侶の生活の中心となった台所「大庫裏」など、多数の見どころがある。
| 拝観時間 | 9:00~12:00、13:00~16:00(チケット窓口は15:30まで) |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市右京区花園妙心寺町1 |
| 料金 | 有料 |
| お問い合わせ | 妙心寺法務部法務課 075-461-5226 (9:00~16:00) |
| 関連ホームページ | https://www.myoshinji.or.jp/ |
| アクセス | 嵯峨野線「花園駅」から徒歩5分、またはJR「京都駅」からJRバス「妙心寺北門前」~徒歩2分 |
※掲載情報は2025年5月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。


龍雲図 ※無断使用・転用禁止

大庫裏 ※無断使用・転用禁止
周辺地図
周辺情報

![]()

妙心寺塔頭 大法院 秋の特別拝観
2025年11月1日~30日
京都市 妙心寺塔頭 大法院

![]()

紅葉雲海ライトアップ
2025年10月24日~12月14日の金土日祝
京都市 仁和寺

![]()

仁和寺霊宝館 秋季名宝展
2025年10月1日~11月30日
京都市 仁和寺
![]()










