

男木島
瀬戸内海中部に位置する島で、集落の中を迷路のように広がる坂道や石段が続く。「海幸彦・山幸彦の伝説」で有名な豊玉姫(トヨタマヒメ)を祀る豊玉姫神社、山幸彦を祀る加茂神社、明治28年(1895年)に建てられた御影石作りの男木島灯台などが見どころであり、夕陽のスポットとして知られる。3年に1度の現代アートの祭典、瀬戸内国際芸術祭の舞台でもある。
住所 | 香川県高松市男木町 |
---|---|
お問い合わせ | 高松市観光交流課 087-839-2416 |
関連ホームページ | https://ogijima.site/ |
アクセス | JR「高松駅」から「高松港」~船「男木港」下船 |
※掲載情報は2025年2月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

四国村ミウゼアムの雛飾り
2025年2月8日~3月19日
高松市 四国村ミウゼアム

特別名勝 栗林公園春のライトアップ
2025年3月28日~4月6日
高松市 特別名勝 栗林公園

渋川公園の藤棚
2025年4月下旬~5月上旬
岡山県玉野市 渋川公園