

湯の児温泉
芦北海岸県立自然公園内にある温泉地で、海岸沿いに旅館が立ち並ぶ。景行天皇がこの地を訪れた際に、お湯がぬるいことから「湯の親ではなく、子だ」とたとえ、「湯の児」と名付けられたと伝わる。大正14年(1925年)に50度を超える温泉掘削に成功し、以来、温泉地として栄えた。春には、温泉街の桜並木で花見を満喫できる。
営業時間 | 施設により異なる |
---|---|
住所 | 熊本県水俣市大迫 |
お休み | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
お問い合わせ | 一般社団法人みなまた観光物産協会 info@minamata-kbk.or.jp 0966-63-2079 |
関連ホームページ | https://minamata-kbk.or.jp/ |
アクセス | 九州新幹線「新水俣駅」から車約15分もしくはバス「市役所前」乗換~みなくるバス「湯の児」下車 |
備考 | 泉質-弱アルカリ性炭酸泉/泉温-約50度/効能-リウマチ、神経痛など |
※掲載情報は2023年12月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

水俣ローズフェスタ・春2025
2025年4月26日~5月18日
熊本県水俣市 エコパーク水俣 バラ園

武家屋敷で着物着付体験
通年
鹿児島県出水市 スタート/出水麓歴史館そば

大和一酒造元 焼酎蔵ガイドツアー
通年
熊本県人吉市 大和一酒造元