銭洗弁財天宇賀福神社
天下安泰を願う源頼朝に、巳の年の文治1年(1185年)巳の月、巳の日の夜、「この水で神仏を供養すれば天下は太平に治まる」という夢のお告げがあり、建てられたと伝わる古社。祭神は、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)。のちに鎌倉幕府第5代執権・北条時頼が、銭をここの湧水(銭洗水)で洗い、一家繁栄を祈ったことに倣って、人々が銭を洗って、幸福利益を願うようになったという金運の神様。この水でお金を洗って有意義に使うと、福を授かるといわれ、現在もざるに入れた硬貨や紙幣を洗う姿が多く見られる。鎌倉五名水のひとつ。
拝観時間 | 8:30~16:30 |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市佐助2-25-16 |
お休み | 無休 |
お問い合わせ | 銭洗弁財天宇賀福神社 0467-25-1081 |
アクセス | 横須賀線「鎌倉駅」西口から徒歩20分 |
※掲載情報は2024年10月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:社団法人鎌倉市観光協会
周辺地図
周辺情報