佐助稲荷神社
源頼朝の夢枕に立った「かくれ里の稲荷」が平家討伐を勧め、平家滅亡に成功したことから、建久年間(1190~1199年)に、頼朝が畠山重忠に命じ、この稲荷神社を再建させたとされる。後に頼朝が鎌倉幕府の初代征夷大将軍にまで上り詰めたことから、別名「出世稲荷」とも呼ばれ、ご利益に授かろうと参拝者が絶えない。佐助稲荷では一対の白狐を供えて願を掛ける風習があり、赤い鳥居の並ぶ先を進むと、可愛らしい陶器の霊狐が無数に祀られている。境内の片隅には霊狐の神水と称される湧き水があり、持ち帰ることができる(飲水不可)。
参拝時間 | 境内自由 |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市佐助2-22-12 |
料金 | 境内自由 |
お問い合わせ | 佐助稲荷神社 0467-22-4711 |
関連ホームページ | https://sasukeinari.jp/ |
アクセス | 横須賀線「鎌倉駅」から徒歩20分 |
※掲載情報は2022年1月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
海蔵寺のハギ
2024年9月上旬~下旬
神奈川県鎌倉市 海蔵寺
長谷寺 夜間特別拝観
2024年11月23日~12月8日
神奈川県鎌倉市 長谷寺(長谷観音)
鶴岡八幡宮の紅葉
2024年11月下旬~12月中旬
神奈川県鎌倉市 鶴岡八幡宮