

熊本洋学校教師ジェーンズ邸
熊本洋学校に外国人教師、ジェーンズ氏を迎えるために、明治4年(1871年)に建てられた熊本で最初の洋風建築で、県指定の重要文化財。5年間ここで生活したジェーンズ氏は、明治9年(1876年)の廃校まで教鞭をとり、自由・自主独立の気風や男女平等思想を教え、日本で初めての男女共学を実施したとされる。日本赤十字発祥の地としても有名で、洋学校関係の資料のほか、日本赤十字関係の資料も展示している。熊本地震で全壊したが、移築・再建し、7年4か月ぶりとなる2023年9月1日から一般公開を再開した。
開館時間 | 9:30~16:30 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区水前寺公園12-10 |
お休み | 毎週月曜(祝日の場合は翌日) |
お問い合わせ | 熊本洋学校教師ジェーンズ邸 096-382-6076 |
関連ホームページ | https://kumamoto-guide.jp/spots/detail/72 |
アクセス | JR「熊本駅」から市電「市立体育館前電停」~徒歩1分 |
※掲載情報は2023年8月31日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

火の国まつり
2025年8月1日~3日
熊本市 中心市街地一帯

やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ
2025年4月26日~6月30日
熊本市 熊本市現代美術館 ギャラリーI・II

再春館製薬所 TKU江津湖花火大会2025
2025年8月30日
熊本市 下江津湖周辺