

東京大学医学部・医学部附属病院 健康と医学の博物館
「社会に開かれた医学・医療の展開」を掲げる東京大学医学部・医学部付属病院の、設立150周年記念事業の1つとして、2011年1月に開館。常設展では、1858年設立当初の「神田お玉ケ池種痘所」時代からの、医学部・医学部付属病院の歴史の特筆すべき業績を紹介している。日本における近代医学の黎明期の様子を示す、ドイツ人教師によって伝わった医学書や、医療器具などを展示するほか、年に数回開催する特別展では、テーマに沿って現在進められている研究とその成果、取組や医学に関する知識などを紹介している。
開館時間 | 10:00~17:00 |
---|---|
住所 | 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス 東大病院・南研究棟1階 |
お休み | 毎週水曜(祝日の場合は開館) |
料金 | 入館無料 |
お問い合わせ | 健康と医学の博物館 事務室 mhm@m.u-tokyo.ac.jp 03-5841-0813 開館中のみ |
関連ホームページ | https://mhm.m.u-tokyo.ac.jp/ |
アクセス | JR「上野駅」・山手線「御徒町駅」・中央線「御茶ノ水駅」からバス「東大構内」下車 |
※掲載情報は2024年4月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

さつきフェスティバル
2025年5月15日~18日
東京都 上野グリーンクラブ、上野恩賜公園 竹の台公園

TOKAS-Emerging 2025
2025年4月5日~5月4日
東京都 トーキョーアーツアンドスペース本郷

孔子祭
2025年4月27日
東京都 湯島聖堂