

下山芸術の森 発電所美術館
大正15年(1926年)に建設された、レンガ造りの水力発電所を再生した施設。取り壊される予定だった旧黒部川第2発電所が、1995年に美術館として生まれ変わった。天井高は約10mもあり、むき出しの鉄骨のトラスが工場のような様相を醸し出し、大正時代の古き建築と新しい現代アートの出会いの場として活用されている。1996年12月、国の登録有形文化財に指定された。
住所 | 富山県入善町下山364-1 |
---|---|
お問い合わせ | 入善町役場 0765-72-1100 |
アクセス | 北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」から車約15分 |
※掲載情報は2018年4月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

観音祭
2025年6月18日~20日
富山県入善町 入膳地内観音寺

宇奈月地ビール工場 特別見学プラン
通年
富山県黒部市 宇奈月麦酒館

じゃんとこい魚津まつり
2025年8月1日~3日、7日
富山県魚津市 市内一円