

大栗安の棚田
標高657mの神明山の山腹に展開する棚田。江戸時代に築かれたといわれ、平均標高425mの高地にある。大栗安には、檜曾礼、本村など、それぞれの集落に棚田が存在する。杉林に囲まれた土手造りや石積みの500枚近い棚田は、今も住民の手によって守られ、四囲の山々に溶け込んで美しい農村風景を醸し出している。「日本の棚田百選」、「静岡県棚田等十選」にも認定されている。
住所 | 静岡県浜松市天竜区大栗安 |
---|---|
お問い合わせ | 天竜観光協会 053-925-5845 |
関連ホームページ | https://www.pref.shizuoka.jp/machizukuri/keikan/keikanshou/1003607/1044061/1042251.html |
アクセス | 東海道新幹線「浜松駅」から遠州鉄道「新浜松駅」~「西鹿島駅」~車約35分または「くんま水車の里行」のバス「新切」~徒歩20分 |
※掲載情報は2010年10月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

渋川つつじ公園のつつじ
2025年5月中旬~下旬
静岡県浜松市 渋川つつじ公園および周辺

はままつフルーツパーク時之栖 イチゴ狩り
2024年12月21日~2025年6月1日(変動の可能性あり)
静岡県浜松市 はままつフルーツパーク時之栖

くだもの収穫体験
2025年4月~12月
静岡県浜松市 はままつフルーツパーク時之栖