

春日大社 萬葉植物園
昭和7年(1932年)、約300種の萬葉植物を植栽する、日本で最も古い萬葉植物園として開園。万葉集に登場する草花の詳しい解説や、歌とともに公開している。約3ha(9000坪)の園内は、萬葉園、五穀の里、椿園、藤の園に大きく分けられており、中央にある池の中ノ島には『臥龍(がりゅう)のイチイガシ』と呼ばれる老巨樹(奈良市指定文化財)が根をはる。春日大社の社紋である藤の花は、20品種、約200本。目の高さで咲くその優雅な姿もまた、見る人を楽しませる。
開園時間 | 9:00~16:30(入園は閉園30分前まで) |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市春日野町160 |
お休み | 3月~11月/無休、12月~2月/毎週月曜(祝休日と重なった場合は翌日) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 春日大社萬葉植物園(直通/10:00~16:00) 080-1502-9998 春日大社(直通電話不通時のみ)/0742-22-7788 |
関連ホームページ | https://www.kasugataisha.or.jp/ |
アクセス | JR「奈良駅」から市内循環外回りの奈良交通バス「春日大社表参道」~徒歩10分 |
※掲載情報は2022年10月3日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

春日大社 藤の花
2023年4月下旬~5月上旬(開花状況により変動する場合あり)
奈良市 春日大社 萬葉植物園

特別展「春日若宮式年造替奉祝 杉本博司-春日神霊の御生(みあれ)御蓋山そして江之浦」
2022年12月23日~2023年3月13日
奈良市 春日大社国宝殿

奈良公園 片岡梅林
2023年2月下旬~3月下旬
奈良市 奈良公園
-
-
-
ちょこっと関西歴史たび「春日大社とならまち」
“歴史を知ると、散策がさらに楽しくなる”をテーマに生まれた「ちょこっと関西 歴史たび」。
期間限定の特別公開や特別講座、ガイド付きウォークなど、魅力的な企画をご紹介します。