

伊豆山温泉
日本三大古泉のひとつである走り湯(横穴式源泉)が源。泉質は塩化物で、奥行5mの洞窟からは70度の湯が今も1日7000tも湧き、神秘的な光景が広がっている。鎌倉時代には源頼朝にも愛され、北条政子との出会いの場であったとか。日帰り入浴できる施設のほかに足湯や公衆浴場もある。
営業時間 | 施設により異なる |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市伊豆山 |
お休み | 施設により異なる |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 伊豆山温泉観光協会 info@izusan.com 0557-81-2631 |
関連ホームページ | https://www.izusan.com/ |
アクセス | 東海道新幹線「熱海駅」下車 |
備考 | 泉質-弱塩泉、カルシウム・ナトリウム塩化物泉/泉温-70度/効能-神経痛、リウマチ、運動麻痺、関節のこわばり、慢性消化器症、冷え性、筋肉痛 |
※掲載情報は2010年4月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

夏休み能楽教室-体験・講座と鑑賞-
2025年7月28日
静岡県熱海市 MOA美術館 能楽堂

夏季 熱海海上花火大会
2025年7月25日、8月5日・8日・18日・25日
静岡県熱海市 熱海湾

來宮神社例大祭「こがし祭り」
2025年7月14日~16日
静岡県熱海市 來宮神社