

等持院
足利将軍家の菩提寺。夢窓疎石を開山として足利尊氏により創建された。霊光殿に歴代将軍の木像が安置されている。回遊式の庭園は、西に芙容池や茶室「清漣亭」、東に心字池がある。早春から4月頃には樹齢400年にもなる有楽椿(ワビスケ)が美しく、秋には紅葉も楽しめる。
参拝時間 | 9:00~16:30(受付終了/16:00) |
---|---|
住所 | 京都府京都市北区等持院北町63 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 等持院 075-461-5786 |
関連ホームページ | https://toujiin.jp/ |
アクセス | JR「京都駅」もしくは嵯峨野線「円町駅」から市バス「立命館大学前」下車 |
※掲載情報は2023年8月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

真如寺 半僧坊大権現 御開帳
2025年5月4日
京都市 真如寺

木島櫻谷旧邸 春の特別公開
2025年4月26日~5月18日の土日祝
京都市 木島櫻谷旧邸

龍安寺の桜
2025年3月下旬~4月中旬
京都市 龍安寺