

五箇山
1970年に国指定史跡となり、1994年に重要伝統的建造物群保存地区に選定。さらに、1995年には「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録された。この合掌造りの特徴は、急勾配の屋根、五箇山の厳しい気候と、風土によって生まれた暮らしの知恵。菅沼では、現存する合掌家屋は9棟あり、うち2棟は江戸時代に建てられたものである。相倉にも23戸の合掌造り集落がある。地元ガイドによるツアーもある(要予約)。※駐車場の利用には保存協力金が必要。
見学可能時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 富山県南砺市 |
お休み | 無休 |
お問い合わせ | 五箇山総合案内所 0763-66-2468 |
関連ホームページ | http://www.gokayama-info.jp/ |
アクセス | JR「新高岡駅」・城端線「城端駅」から世界遺産バスで各所へ |
※掲載情報は2017年12月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
五箇山総合案内所
周辺地図
周辺情報

世界遺産相倉合掌造り集落ライトアップ(2月)
2021年2月20日~21日
富山県南砺市 相倉合掌造り集落

ザ☆雪合戦なんと<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>
富山県南砺市 城南パークイベント広場

南砺利賀そば祭り<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>
富山県南砺市 利賀国際キャンプ場周辺
-
金沢・加賀・能登ぐるりんパス
人情と旅情あふれる街で、贅沢な時にひたる旅へ。
「JR往復」と「人気の観光施設」の入場券と「JR・周遊バス3日間乗り放題(自由周遊区間内)」がセットになったおトクなきっぷです。
-
花嫁のれん
北陸の和と美を堪能し、幸を楽しむ旅へ
北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージした観光列車。 車内では、伝統工芸品の展示のほか北陸ならではの食の提供やパフォーマンスでおもてなしします。
-
ベル・モンターニュ・エ・メール ~べるもんた~
走るギャラリーに乗って、北陸の豊かな自然を楽しむ
氷見線や城端線に広がる自然豊かな風情を楽しめるコンセプト列車。 その日の時間によって刻々と変わる、美しい車窓は、まさにアート。贅沢な旅の時間を演出します。
-
Go To トラベル 地域共通クーポン限定!自由周遊きっぷ
Go Toトラベルを利用のご旅行に!
Go Toトラベル事業で配布される「地域共通クーポン(紙クーポンのみ※電子クーポン不可)」を利用いただく場合に限り発売するきっぷです。