

真鶴岬
岬の先に浮かぶ三ツ石が半島のシンボルで、クスノキ、マツ、シイノキなどにおおわれている。半島内には、美術館、観光施設、教養施設などがあり、道路、駐車場が整備されている。散策路も整備され、磯遊び、森林浴ができる。1000年以上の歴史をもつ貴船神社などの文化的資源もあり、春には、キビタキやサンコウチョウがさえずり、三ツ石の岩礁では、クロサギやイソヒヨドリが観察できる。先端には、県天然記念物のウメボシイソギンチャクが生息している。
住所 | 神奈川県真鶴町真鶴1175-1 |
---|---|
お問い合わせ | 真鶴町役場産業観光課 0465-68-1131 |
関連ホームページ | https://www.manazuru.net/ |
アクセス | 東海道本線「真鶴駅」から車約15分もしくはケープ真鶴バス「ケープ真鶴」下車 |
※掲載情報は2023年10月18日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:真鶴町
周辺地図
周辺情報

土肥祭・武者パレード
2025年4月6日
神奈川県湯河原町 五所神社~桜木公園

伊豆山神社 例大祭
2025年4月14日~16日
静岡県熱海市 伊豆山神社

伊豆山神社のしだれ桜
2025年3月下旬~4月上旬
静岡県熱海市 伊豆山神社