

九谷焼窯跡展示館
現代九谷焼のルーツである吉田屋窯以来の窯跡、国指定史跡・九谷磁器窯跡を発掘整備し、公開している。残存していた旧母屋(展示棟)と窯小屋内の登り窯は、加賀市指定文化財。窯跡覆屋は建築家内藤廣氏の設計。絵付体験やろくろ体験(要予約)も可能。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は~16:30) |
---|---|
住所 | 石川県加賀市山代温泉19-101-9 |
お休み | 毎週火曜(祝日は開館) |
料金 | 有料、高校生以下無料 |
お問い合わせ | 九谷焼窯跡展示館 kamaato@kagacable.ne.jp 0761-77-0020 |
関連ホームページ | https://kutani-kamaato.com/ |
アクセス | 北陸本線「加賀温泉駅」から車約10分もしくは加賀周遊バス(キャンバス)「九谷焼窯跡展示館」~徒歩2分 |
※掲載情報は2022年5月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:石川県観光連盟
周辺地図
周辺情報

狐山古墳 ヒガンバナ
2022年9月下旬
石川県加賀市 狐山古墳

ぐず焼まつり<2022年のぐずの練りまわしは中止となりました(輪踊りや獅子舞は規模を縮小して開催予定、花火などは開催予定)>
2022年8月27日~29日<ぐずの練りまわしは中止となりました(輪踊りや獅子舞は規模を縮小して開催予定、花火などは開催予定)>
石川県加賀市 振橋神社、動橋町内

山中温泉こいこい祭
2022年9月23日~24日
石川県加賀市 山中温泉 菊の湯ラウンジ周辺