

金沢能楽美術館
ユネスコの無形文化遺産に登録されている能楽のなかでも、「加賀宝生」と呼ばれる金沢の能楽を紹介する美術館。貴重な能面や能装束を収蔵展示するほか、「能面・能装束体験コーナー」では着装体験(金土日曜と祝日)や記念撮影ができる。能面が作られる工程をはじめ、能舞台を再現して演者の立ち位置と役割を確認できる展示もあり、気軽に能の世界に触れることができる。
開館時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) |
---|---|
住所 | 石川県金沢市広坂1-2-25 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌平日) |
料金 | 有料(高校生以下無料) |
お問い合わせ | 金沢能楽美術館 076-220-2790 |
関連ホームページ | https://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/ |
アクセス | JR「金沢駅」からバス「香林坊(アトリオ前)」~徒歩10分 |
※掲載情報は2024年1月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

専門店で伝統工芸に挑戦 蒔絵体験
通年
金沢市 能作

兼六園無料開園&金沢城・兼六園観桜期ライトアップ
2025年4月上旬
金沢市 金沢城公園、兼六園

旧中村邸 春の一般公開
2025年4月26日~5月6日
金沢市 金沢市立中村記念美術館 旧中村邸