

総本山根來寺
長承元年(1132年)に、新義真言宗の宗祖覚鑁(かくばん)上人が建立した名刹。最盛期の室町時代末期には、学山(僧侶を育てる寺院)として一大勢力の基地となったが、豊臣秀吉の紀州攻略により、国宝大塔、本尊を除く子院のほとんどが焼失した。現存する日本最大の木造真言大塔は国宝、本尊像と大師堂は国の重要文化財に指定されている。広い境内は国史跡であり、桜と紅葉の名所としても名高い。令和元年(2019年)に、大伝法堂、不動堂(八角堂)、光明殿、行者堂、聖天堂、大門の6棟が、新たに国の重要文化財に指定された。
開門時間 | 4月~10月/9:10~16:30、11月~3月/9:10~16:00 |
---|---|
住所 | 和歌山県岩出市根来2286 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 総本山根來寺 0736-62-1144 |
関連ホームページ | https://www.negoroji.org/ |
アクセス | 阪和線「和泉砂川駅」から「岩出駅前行」のバス「根来寺」すぐもしくは「岩出図書館」~徒歩10分、または阪和線「紀伊駅」から「粉河駅前行」・「近畿大学行」のバス「根来」~徒歩20分 |
※掲載情報は2021年12月23日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:和歌山県
周辺地図
周辺情報

やってみよう!ドラム缶楽器スチールパン
2023年7月1日~2日、9月23日~24日、11月11日~12日、2024年2月17日~18日、3月23日~24日
和歌山県岩出市 和歌山県植物公園緑花センター

童男会
2023年12月18日
和歌山県紀の川市 粉河寺童男堂

貴志川イルミネーション
2023年12月9日~2024年1月5日
和歌山県紀の川市 平池緑地公園