

西湖山 龍雲寺
京都妙心寺を大本山とする臨済宗妙心寺派の禅寺。開山は南北朝時代にさかのぼり、開基は後二条天皇御皇孫の木寺宮康仁親王である。木寺宮家の御墓所、御真影、御館跡が今も残る。今から約700年前に開山された古刹で、昔から浜松市入野地方はこの御館と龍雲寺中心に村が形成されており、現在でも龍雲寺のある字は本所といい、その当時の栄華の名残がある。平成の小堀遠州と称される北山安夫氏の庭園が広がる清浄庭の、落差15mの滝は圧巻である。桜の季節には、境内の枝垂れ桜を楽しむことができる。書家・金澤翔子氏が奉納した「世界一大きい般若心経」が常設展示されている。
開門時間 | 9:00~16:30 |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区入野町4702-14 |
お休み | 無休 |
料金 | 拝観無料 |
お問い合わせ | 龍雲寺 mail@ryouun.com 053-447-1231 |
関連ホームページ | https://www.ryouun.com/ |
アクセス | 東海道新幹線「浜松駅」から車約15分もしくはバス「矢田坂」~徒歩2分 |
※掲載情報は2022年10月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

佐鳴湖公園の桜
2025年3月下旬~4月上旬
静岡県浜松市 佐鳴湖公園

浜松城公園 さくらまつり
2025年3月20日~4月6日
静岡県浜松市 浜松城公園

浜松まつり
2025年5月3日~5日
静岡県浜松市 中田島凧揚げ会場、浜松市中心部