

宮地嶽神社
全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮。約1800年の歴史を誇り、金成の神、開運、商売繁昌のご利益で名高い。直径2.6m、長さ11m、重さ3tの大注連縄、直径2.2mの大太鼓、重さ450kgの大鈴と、3つの日本一を所有することでも知られる。御本殿の屋根はチタン合金にふき替えられ、黄金に輝く社は必見。奥の宮には不動神社をはじめ、さまざまな神様が祀られ、パワースポットとしても有名。
開門時間 | 境内自由 |
---|---|
住所 | 福岡県福津市宮司元町7-1 |
お問い合わせ | 宮地嶽神社 0940-52-0016 |
関連ホームページ | https://www.miyajidake.or.jp |
アクセス | 鹿児島本線「福間駅」から徒歩25分もしくは西鉄バス約5分「宮地嶽神社前」下車 |
※掲載情報は2024年10月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:宮地嶽神社
提供:宮地嶽神社
提供:宮地嶽神社
周辺地図
周辺情報

江戸菖蒲初刈り神事(菖蒲まつり)
2025年5月31日
福岡県福津市 宮地嶽神社

宮地嶽神社 菖蒲まつり
2025年5月24日~6月8日
福岡県福津市 宮地嶽神社、宮地嶽自然広苑 菖蒲苑

宮地嶽神社 早苗神納祭
2025年6月中旬
福岡県福津市 宮地嶽神社