

青山高原
標高845mの笠取山から青山峠付近へいたる南北約15km、標高600~700mの高原。周辺の山々や伊勢湾はもちろん、快晴の日には富士山の雪帽子まで見えることもある。春からアセビやツツジの群生、続いてナデシコ、緑深い夏、銀色のススキがゆれる秋、雪化粧の冬と、四季折々に楽しめる。布引の滝(多段の滝で霧生滝、無名滝、飛竜滝、大日滝などを合わせて、布引の滝と呼ばれている)が一本の白い滝となって流れ落ちる様子が見られる滝見台、広大なブナの原生林に囲まれた奥山愛宕神社など、見どころ多数でハイキングに最適。
住所 | 三重県伊賀市勝地 |
---|---|
お問い合わせ | 青山観光振興会 0595-52-5202 |
関連ホームページ | http://www.kankoaoyama.net/ |
アクセス | JR「名古屋駅」から近鉄大阪線「西青山駅」もしくは「東青山駅」~車約15分 |
※掲載情報は2023年8月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

市民夏のにぎわいフェスタ
2025年8月23日
三重県伊賀市 上野銀座通り、本町通り

東光山神宮寺 ぼけ封じ大祈祷法要
2025年10月25日
三重県松阪市 東光山神宮寺

伊賀焼陶器まつり
2025年9月19日~21日
三重県伊賀市 阿山第一運動公園 すぱーく阿山(屋内ゲートボール場)