

佐多岬
本土最南端の岬。南端の断崖から50m沖の大輪島には、日本最古の灯台の一つ、佐多岬灯台がある。この灯台は、イギリス人の設計で、明治4年(1871年)に完成した。昭和20年(1945年)の空襲で焼失し、現在の灯台は、昭和25年(1950年)に復旧したもの。太平洋、東シナ海、錦江湾に面し、晴れた日には、種子島などの島々を見ることができる。※2023年7月の豪雨の影響で遊歩道は迂回での通行
開園時間 | 佐多岬展望公園/8:00~日没 |
---|---|
住所 | 鹿児島県南大隅町佐多 |
お問い合わせ | 南大隅町企画観光課 kanko@town.minamiosumi.lg.jp 0994-24-3115 (直通) |
関連ホームページ | https://satamisaki.com/p_category/satamisaki |
アクセス | JR「鹿児島中央駅」からバス「鴨池港」~フェリー「垂水港」~車約1時間30分 |
※掲載情報は2024年11月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

フラワーパークかごしま スプリングフェスティバル
2025年4月19日~5月6日
鹿児島県指宿市 フラワーパークかごしま

フラワーパークかごしま アジサイ展
2025年4月19日~5月9日
鹿児島県指宿市 フラワーパークかごしま

知林ヶ島の砂州(いぶすき砂の道ちりりんロード)の出現
2025年3月1日~10月31日
鹿児島県指宿市 知林ヶ島