

九州国立博物館
東京国立博物館、奈良国立博物館、京都国立博物館に次いで4番目の国立博物館。文化交流展では、床面積約4000平方mの広さに、旧石器時代から近世末期(開国)まで5つのテーマごとに、アジア、ヨーロッパとの交流の歴史を紹介している。日本の歴史の中で交流のあったアジア諸国の生活文化を体験できる展示室「あじっぱ」も見所のひとつ。1階にはミュージアムホールを併設。太宰府天満宮へは、動く歩道とエスカレーターの「アクセストンネル」で7分でつながっている。
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 福岡県太宰府市石坂4-7-2 |
お休み | 毎週月曜(祝日・振替休日の場合は翌日) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | NTTハローダイヤル 050-5542-8600 |
関連ホームページ | https://www.kyuhaku.jp/ |
アクセス | 鹿児島本線「二日市駅」から車約15分 |
※掲載情報は2020年12月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

特別展「奈良 中宮寺の国宝」
2021年1月26日~3月21日
福岡県太宰府市 九州国立博物館

厳選梅酒まつりin福岡<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>
福岡県太宰府市 太宰府天満宮 天神ひろば

梅の盆栽市
2021年1月27日~3月6日
福岡県太宰府市 太宰府天満宮 境内広場