

中山寺
聖徳太子が建立したと伝わる古刹。兵火によって焼失したが、豊臣秀頼により再建された。「安産の寺」としても名高く、安産を祈る人々が全国から腹帯を受け取りに参拝する。本尊の十一面観音立像をはじめ、複数の重要文化財を有し、羅漢堂には約500体以上の羅漢が祀られている。西国三十三所、第二十四番札所としても知られる。
開門時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 兵庫県宝塚市中山寺2-11-1 |
お休み | なし |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 中山寺 0797-87-0024 |
関連ホームページ | https://www.nakayamadera.or.jp/ |
アクセス | JR宝塚線「中山寺駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2024年11月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

神田まつり(例祭)
2025年10月25日~26日
大阪府池田市 八坂神社

IKEDA文化DAY
2025年11月1日~3日
大阪府池田市 阪急池田駅前~五月山山麓周辺

門戸厄神秋季厄除大祭
2025年10月19日
兵庫県西宮市 門戸厄神・東光寺