メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

中山寺

聖徳太子が建立したと伝わる古刹。兵火によって焼失したが、豊臣秀頼により再建された。「安産の寺」としても名高く、安産を祈る人々が全国から腹帯を受け取りに参拝する。本尊の十一面観音立像をはじめ、複数の重要文化財を有し、羅漢堂には約500体以上の羅漢が祀られている。西国三十三所、第二十四番札所としても知られる。

開門時間 9:00~17:00
住所 兵庫県宝塚市中山寺2-11-1
お休み なし
料金 無料
お問い合わせ 中山寺 0797-87-0024
関連ホームページ https://www.nakayamadera.or.jp/
アクセス JR宝塚線「中山寺駅」から徒歩10分

※掲載情報は2023年3月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

あいあいパーク 秋の洋ランフェア

2023年9月16日~10月9日
兵庫県宝塚市 あいあいパーク

イベントグルメ・ショッピング

兵庫県・宝塚観賞植物品評会 および 宝塚植木まつり

2023年10月6日~9日
兵庫県宝塚市 山本新池公園、あいあいパーク

イベントカルチャー

神田まつり(例祭)

2023年10月21日~22日
大阪府池田市 八坂神社

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る