

霊山寺
霊場巡りの出発点で、すげ笠や金剛杖、納経帳など必要な遍路用具が用意されている。縁起によれば、天平年間に聖武天皇の勅願で行基が開基したといわれ、その後、弘仁6年(815年)に弘法大師がこの寺にとどまって修法し、竺和山霊山寺と号し第1番の霊場としたと伝わる。境内や周辺では年中、白装束のお遍路さんの姿が見られる。四国八十八カ所霊場第一番札所。
開門時間 | 7:00~17:00 |
---|---|
住所 | 徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻126 |
お休み | 無休 |
料金 | 無料(駐車場無料) |
お問い合わせ | 霊山寺 088-689-1111 |
アクセス | 高徳線「板東駅」から徒歩15分、または鳴門線「鳴戸駅」からバス「霊山寺前」~徒歩1分 |
※掲載情報は2018年10月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

藍よしのがわトロッコ
通年
徳島市 徳島駅~阿波池田駅(トロッコ乗車区間は石井駅~阿波池田駅間)

徳島中央公園のバラ
2022年5月中旬~6月上旬、10月上旬~下旬
徳島市 徳島中央公園

鳥居龍蔵セミナー
2022年6月26日、7月31日、8月28日、10月2日、11月23日、2023年1月15日
徳島市 徳島県立鳥居龍蔵記念博物館 文化の森イベントホール(※第3回のみ文化の森多目的活動室)