

勝瑞城跡
室町時代の阿波国守護の細川氏の守護所であり、阿波三好家が本拠とした城。細川氏、三好氏はたびたび畿内へ出兵し、管領家や三好本宗家を支えるとともに、畿内の文化を大いに取り入れ、阿波の政治・経済・文化の中心地として栄えたが、天正10年(1582年)に土佐の長宗我部氏の勝瑞侵攻により落城した。基本的に平和な世が続いた阿波における典型的な城で、土塁等の防御施設は持たない都風の館であり、庭園等が発掘調査では見つかっている。しかし、長宗我部氏の勝瑞侵攻に備えた勝瑞城跡には土塁も見られ、戦乱に巻き込まれていく天正期の阿波の様子が垣間見られる。2001年に勝瑞城館跡として国史跡に指定され、現在史跡整備が行われている。
住所 | 徳島県藍住町勝瑞字東勝地 |
---|---|
お問い合わせ | 藍住町経済産業課 088-637-3120 |
関連ホームページ | https://syugomati-syouzui.sakuraweb.com/ |
アクセス | 高徳線「勝瑞駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2020年6月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:藍住町教育委員会
提供:藍住町教育委員会
提供:藍住町教育委員会
周辺地図
周辺情報

北島チューリップフェア
2025年3月下旬~4月下旬
徳島県北島町 北島チューリップ公園

春の窯まつり~大谷焼の里 スプリングフェスタ~
2025年4月19日~20日
徳島県鳴門市 大麻町商工会館、窯元 ほか

はな・はる・フェスタ
2025年4月19日~20日
徳島市 藍場浜公園一帯