富岡八幡宮
「深川の八幡様」と親しまれる。寛永4年(1627年)、当時永代島と呼ばれていた小島に創建。周辺の砂州一帯を埋め立て、応神天皇(誉田別命)を祭神に、社地と氏子の居住地を開き、6万508坪の社有地を得た。江戸の昔から現代まで変わることなく、多くの人が参拝に訪れ、とくに毎月1日、15日、28日の月次祭は縁日として賑わいを見せる。
住所 | 東京都江東区富岡1-20-3 |
---|---|
お休み | 無休 |
お問い合わせ | 富岡八幡宮 03-3642-1315 |
関連ホームページ | http://www.tomiokahachimangu.or.jp/ |
アクセス | 京葉線「越中島駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2024年5月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:富岡八幡宮
周辺地図
周辺情報
キッザニア東京「キッザニア バレンタイン 2025」
2025年2月1日~14日
東京都 キッザニア東京
チームラボプラネッツ TOKYO DMM
2018年7月7日~2027年末(予定)
東京都 チームラボプラネッツ TOKYO DMM
日本橋イルミネーション2024
2024年11月1日~2025年2月14日
東京都 COREDO室町テラス ほか