

浄心寺
四代将軍、徳川家綱の乳母である三沢局ゆかりの寺院。万治元年(1658年)の創建で、境内にある梵鐘は、戦時中、川越市にある行伝寺が供出し、終戦後、浄心寺の檀家が鋳潰されずに残ったものを買いうけて、昭和21年(1946年)に浄心寺へ寄付したもの。文久元年(1861年)に鋳造された鐘の意匠は秀麗で、江戸時代の梵鐘の逸品である。
住所 | 東京都江東区平野2-4-25 |
---|---|
お問い合わせ | 浄心寺 03-3641-3390 |
アクセス | JR「東京駅」から地下鉄「大手町駅」~「清澄白河駅」~徒歩6分 |
※掲載情報は2024年10月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

大江戸神輿まつり IN 木場公園
2025年10月12日
東京都 都立木場公園 イベント広場

佃島の盆踊(東京都指定無形民俗文化財)
2025年9月22日~23日
東京都 佃公園(佃小橋横)

日本橋恵比寿講べったら市
2025年10月19日~20日
東京都 宝田恵比寿神社・椙森神社参道周辺