

湯田温泉
山口市の南西部に位置する湯田温泉。約800年前、傷ついた白いきつねが湯浴みをするのを見て源泉が発見されたという言い伝えがあり、白きつねは今も街のシンボルとして親しまれている。県道204号線沿いに設備の整った大型ホテルや老舗旅館が軒を連ねる、山陽随一の温泉街。6か所の足湯や2か所の飲泉場があり、新しい観光スポットとしての「温泉舎」には、源泉を見ることができる受湯槽が設置されている。
営業時間 | (案内所)9:00~18:00 |
---|---|
住所 | 山口県山口市湯田温泉 |
お休み | 案内所/無休 |
お問い合わせ | 湯田温泉観光案内所 083-901-0150 |
関連ホームページ | https://www.yudaonsen.com/ |
アクセス | 山口線「湯田温泉駅」から徒歩10分、または山陽本線「新山口駅」からバス約30分「湯田温泉」下車 |
備考 | 泉質-アルカリ性単純泉/アルカリ性単純温泉/泉温-55~74度/効能-神経痛、リウマチ、筋肉痛、関節痛、関節のこわばり、打ち身、くじき、冷え症、痔疾、慢性消化器炎、疲労回復、健康増進 |
※掲載情報は2021年7月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:(社)山口県観光連盟
周辺地図
周辺情報

一の坂川 ほたる観賞Week!
2022年5月28日~6月3日
山口市 一の坂川一帯

ふしの夏まつり<2022年は中止となりました>
<2022年は中止となりました>
山口市 椹野川東津河川公園

ふしの夏まつり 花火大会<2022年は中止となりました>
<2022年は中止となりました>
山口市 椹野川東津河川公園
-
-
尾道しまなみサイクリングきっぷ
JR西日本ネット予約限定!
尾道駅まで往復新幹線指定席と往復乗船券(尾道~瀬戸田港間)とレンタサイクル利用券(尾道または瀬戸田)がセットになったきっぷ。2名様以上、3日前までの購入で大変おトク。