

川棚温泉
鬼ヶ城連山の裾に位置する川棚温泉。寿永2年(1183年)三恵寺の僧、恰雲和尚が薬師如来のお告げにより発見したと伝えられる。古くから関門の奥座敷として親しまれ、昭和初期には俳人、種田山頭火も長逗留し、「涌いてあふれる中にねている」と詠んでいる。現在は8軒の宿泊施設と共同浴場が静かな温泉街を形成している。名物の「瓦そば」のほか、海にも近く関門ならではの新鮮な山海の幸が存分に味わえる。
営業時間 | 9:00~19:00(川棚温泉観光協会) |
---|---|
住所 | 山口県下関市豊浦町大字川棚5180 |
お問い合わせ | 川棚温泉観光協会 083-772-0296 |
関連ホームページ | https://www.kawatana.com/ |
アクセス | 山陰本線「川棚温泉駅」から車約5分 |
備考 | 泉質-カルシウム・ナトリウム塩化物温泉/塩化物泉/泉温-42度/効能-胃腸病、皮膚病、婦人病 |
※掲載情報は2022年2月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

杜の庭園リフレッシュパーク豊浦 紫陽花まつり
2022年6月上旬~下旬
山口県下関市 杜の庭園リフレッシュパーク豊浦

日本初のホタル舟
2022年6月8日~25日
山口県下関市 道の駅「蛍街道西ノ市」(集合場所)

自然人類学体験講座「ホネホネウォッチング」
2022年6月26日、7月10日・24日、8月7日・21日
山口県下関市 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム 休息所「ほねやすめ」周辺
-
-
尾道しまなみサイクリングきっぷ
JR西日本ネット予約限定!
尾道駅まで往復新幹線指定席と往復乗船券(尾道~瀬戸田港間)とレンタサイクル利用券(尾道または瀬戸田)がセットになったきっぷ。2名様以上、3日前までの購入で大変おトク。