

姫川温泉
新潟と長野の県境、北アルプス山麓の姫川沿いに位置する姫川温泉。豊富な湯量に恵まれ、露天風呂を持つ宿泊施設が多く、姫川渓谷の自然美を愛でながら入浴が楽しめる。食卓には信州ならではの山菜はもちろん、国道148号に隣接しているので、車で30分ほどの日本海の漁港から新鮮な海の幸が届けられる。宿はJR大糸線平岩駅周辺の姫川沿いに点在するが、姫川の流れを境に、東側が長野県小谷村、西側が新潟県糸魚川市となる。
住所 | 長野県小谷村北小谷姫川温泉 |
---|---|
お問い合わせ | 小谷村観光連盟 0261-82-2233 |
関連ホームページ | https://info-otari.jp/hot-spring/ |
アクセス | 大糸線「平岩駅」から徒歩5分 |
備考 | 泉質-ナトリウム・カルシウム-塩化物炭酸水素塩温泉/泉温-45~65度/効能-切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性消火器病、痛風、糖尿病 |
※掲載情報は2010年3月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:長野県観光機構
周辺地図
周辺情報

塩の道祭り【小谷村】
2025年5月3日
長野県小谷村 下里瀬基幹センター(受付・出発)

フォッサマグナミュージアム 市民縁日
2025年5月3日
新潟県糸魚川市 フォッサマグナミュージアム前広場

月華山かねこつつじ園のツツジ
2025年5月上旬~中旬
新潟県糸魚川市 月華山かねこつつじ園