

金峯山寺
1300年前役行者が開いたといわれ、修験道の根本道場として吉野山の象徴ともいえる存在。本堂・蔵王堂(国宝)は安土桃山時代の再建で木造桧皮葺では日本最大の大きさを誇る。堂内には7m余の秘仏本尊「金剛蔵王大権現」が3体安置されており、世界的にも高い評価を得ている。平成16年(2004年)7月には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産にも登録された。
拝観時間 | 8:30~16:00 |
---|---|
住所 | 奈良県吉野町吉野山2498 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 金峯山寺 office@kinpusen.or.jp 0746-32-8371 |
関連ホームページ | https://www.kinpusen.or.jp/ |
アクセス | 和歌山線「吉野口駅」から近鉄吉野線「吉野駅」~ロープウェイ「吉野山駅」~徒歩10分 |
※掲載情報は2020年11月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
-
こうのとり早特チケットレス14
きっぷを受け取ることなく乗車OK!
早期購入(14日前まで)タイプのJ-WESTネット会員(クレジットカード利用)・期間・区間・席数限定で、特急「こうのとり」の普通車指定席を利用できるおトクな片道タイプの料金券です(ご乗車には別途乗車券が必要です)。
-
-
-
春の関西1デイパス
春の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」「水都号アクアmini」1日乗り放題と、4つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。