

中山法華経寺
鎌倉時代の高僧・日蓮聖人が最初に開いた寺。中山の鬼子母神さまとして、子育守護の祈願成就の御尊体が、広く全国信徒の信仰を集めている。国指定重要文化財の五重塔や祖師堂四足門、法華堂、国宝の「観心本尊抄」、「立正安国論」、重要文化財61巻ほか、百数十点の日蓮大聖人御真筆を恪護している聖教殿などがある。
開門時間 | 9:00~15:30 |
---|---|
住所 | 千葉県市川市中山2-10-1 |
お休み | 無休 |
お問い合わせ | 中山法華経寺 047-334-3433 |
関連ホームページ | https://hokekyoji2101.wixsite.com/nakayama |
アクセス | 総武線「下総中山駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2024年10月23日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

ふなばしアンデルセン公園 初秋を飾る草花
2025年9月上旬~下旬
千葉県船橋市 ふなばしアンデルセン公園

ふなばしアンデルセン公園 コスモスまつり・ハロウィン装飾
2025年10月1日~31日
千葉県船橋市 ふなばしアンデルセン公園

東京ゲームショウ2025
2025年9月27日~28日(一般公開日)
千葉市 幕張メッセ