

瀬戸内海国立公園日生諸島
穏やかな気候と海に恵まれた、大小14の島々からなる日生諸島。野生のシカやアオサギが多く生息する県内最大の島「鹿久居島」、夏には海水浴が楽しめる「頭島」、防波堤や灯籠堂などの史跡が多数残るほか自然遊歩道で島内を一周できる「大多府島」、みかん栽培の地として有名な「鴻島」、キリシタン流刑の地として知られ、キリシタン遺跡が点在する「鶴島」などがある。備前市日生町と鹿久居島との間は全長765mの「備前(ハート)日生大橋」で結ばれており、橋上から雄大な景色が楽しめる。鹿久居島から頭島の間には「頭島大橋」があり、レンタサイクルで訪れる人も増えている。※各島への定期船・海上タクシー等の問い合わせ先(電話):大生汽船株式会社 0869-72-0506
住所 | 岡山県備前市日生町(鹿久居島、頭島、大多府島、鴻島、鶴島、曽島) |
---|---|
お問い合わせ | 備前観光協会 kankoinfo@bizen-kanko.com 0869-72-1919 |
関連ホームページ | http://bizen-kanko.com |
アクセス | 赤穂線「日生駅」から西へ徒歩10分「定期船のりば」から各島へ |
※掲載情報は2017年8月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

旧閑谷学校 国宝の講堂で論語朗誦体験「閑谷論語塾」
2023年4月~2024年2月の第1・第3土曜(4月・11月は第3土曜のみ、8月・2月は第1土曜のみ)
岡山県備前市 特別史跡旧閑谷学校

~日本遺産のまち~第39回備前焼まつり
2023年10月14日~15日
岡山県備前市 岡山県備前市伊部地区、JR赤穂線伊部駅周辺、備前焼伝統産業会館、リフレセンターびぜん

坂越の船祭
2023年10月8日
兵庫県赤穂市 大避神社、坂越港