

鞍ケ池公園
江戸時代初期、かんがい用水の溜池として渡辺重綱公の命によりつくられた、一周1800m、面積7万3000平方mの鞍ケ池を中心に広がる自然公園。動物園、観光牧場、植物園を中心に、芝生広場、展望塔、若草山、野草園、桜園(里桜22種)、舟遊場、プレイハウス、園内各5コース総延長6.9kmの遊歩道などがある。四季を通じて自然の美しさが楽しめ、特に春と秋の行楽シーズンには、県内外から多くの観光客が訪れる。
開園時間 | 9:00~17:00(動物園/10:00~16:30) ※動物ふれあい広場/13:15~14:20(金曜・土日祝のみ開催) |
---|---|
住所 | 愛知県豊田市矢並町法沢713-2 |
お休み | 12月29日~31日 ※植物園/毎週月曜、snowpeak・エルミオーレ/毎週火曜 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 鞍ケ池公園サービスセンター 0565-80-5310 |
関連ホームページ | https://kuragaikepark.com/ |
アクセス | JR「名古屋駅」から名鉄「豊田市駅」~「鞍ケ池東行」もしくは「足助行」のバス約20分「鞍ケ池公園前」下車 |
※掲載情報は2024年2月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

豊田市民芸館「おいしい民窯-食のうつわ」展
2025年1月11日~5月25日
愛知県豊田市 豊田市民芸館 第1・2民芸館

開館1周年記念 岸田吟香没後120年「岸田吟香と岸田劉生 -近代、それは東洋にあり-」
2025年4月26日~6月15日
愛知県豊田市 豊田市博物館

生誕120年 人間国宝 黒田辰秋-木と漆と螺鈿の旅-
2025年3月15日~5月18日
愛知県豊田市 豊田市美術館