

富山市科学博物館
高山から深海までを含む富山の自然とともに、そこに生きる人々と自然との関わりを、多数の標本や装置を通して分かりやすく紹介している。市内で発見された恐竜足跡化石や、動く恐竜模型、大地の歴史を紐解く展示室「とやま・時間のたび」、急流河川の特徴と生きものや、クジラの大型骨格標本など富山湾の特徴がわかる「とやま・空間のたび」、リニアモーターの原理や錯覚の不思議を体験できる「おもしろ実験ひろば」などの展示室がある。プラネタリウムでは、全天にわたって動く映像を映し、リアルな星空を再現している。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 富山県富山市西中野町1-8-31 |
お休み | 年末年始、臨時休館日あり |
料金 | 有料 ※高校生以下無料 |
お問い合わせ | 富山市科学博物館 076-491-2123 |
関連ホームページ | https://www.tsm.toyama.toyama.jp/ |
アクセス | JR「富山駅」南口から5番乗り場「辰尾団地・猪谷・国際大学・笹津・福沢・富山高専系」の富山地鉄バス「西中野口」下車 |
※掲載情報は2021年7月31日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

富山縣護國神社 富山のみの市
毎月第1日曜(1月のみ第2日曜)
富山市 富山縣護國神社 境内

松川べりの桜
2023年3月下旬~4月上旬
富山市 松川べり

第69回全日本チンドンコンクール
2023年4月7日~9日
富山市 富山県民会館、平和通り、グランドプラザ ほか