

湊川神社(楠公さん)
明治5年(1872年)の創建で、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて活躍した武将・楠木正成公を祭神とし、「楠公さん」の愛称で親しまれている。境内には、水戸光圀公により建てられた大楠公墓碑「嗚呼忠臣楠子之墓」などの国の史蹟があるほか、楠木正成公自筆の法華経奥書(国重文)や、段威腹巻(国重文)をはじめとする多数の宝物を有する。年間を通してさまざまな神事や行事を行っており、全国からたくさんの参拝者で賑わっている。
開門時間 | 日の出から日没まで ※季節により異なる |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1 |
お問い合わせ | 湊川神社社務所 078-371-0001 |
関連ホームページ | https://www.minatogawajinja.or.jp/ |
アクセス | JR神戸線「神戸駅」から山側へ徒歩3分 |
※掲載情報は2024年4月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

楠公祭
2025年5月24日~26日
神戸市 湊川神社(楠公さん)

湊川神社 夏越大祓式・茅ノ輪神事
2025年6月30日
神戸市 湊川神社

写真展『RED』vol.10
1st:2025年6月6日~8日・13日~15日、2nd:6月27日~29日・7月4日~6日
神戸市 sen GALLERY/SPACE