

備中高梁の町並み
かつて備中の中心として栄えた城下町。市街地の北にある備中松山城は、現存する日本一高所にある山城として知られる。商人の町だった本町と武家町だった石火矢町に、伝統的な町並みが多く残る。石火矢町は「ふるさと村」として旧武家屋敷の保存公開や土塀の修理がなされ、静かな佇まいは散策にぴったり。桜と柳の並木が美しい紺屋川沿いの美観地区にも、キリスト教会堂や藩校跡などの見どころが連なる。
住所 | 岡山県高梁市石火矢町、本町ほか |
---|---|
お問い合わせ | 社団法人高梁市観光協会 0866-21-0461 |
関連ホームページ | https://takahasikanko.or.jp/ |
アクセス | 伯備線「備中高梁駅」から徒歩20分 |
※掲載情報は2024年10月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

頼久寺のサツキ
2025年5月下旬~6月上旬
岡山県高梁市 頼久寺

備中たかはし町家通りの雛まつり
2025年4月5日~6日
岡山県高梁市 本町および紺屋川周辺

備中松山城猫城主さんじゅーろー
通年
岡山県高梁市 備中松山城