メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットアート

紙の博物館

紙に関する資料を幅広く収集、保存、展示する、世界でも数少ない紙専門の総合博物館。渋沢栄一が明治初期に先駆的な製紙工場を立ち上げたことから、日本の「洋紙発祥の地」と呼ばれる東京・王子に、王子製紙王子工場の戦災で焼け残った電気室の建物を利用して、1950年に開設した。1998年に飛鳥山公園に移転。「紙と産業」、「紙の教室」、「和紙と文化」の3つの常設展示室では、日本の伝統的な「和紙」、近代日本の発展を支えた「洋紙」の両面から、紙の歴史・文化・産業を中心に紹介している。紙に関する企画展・イベントなども随時開催。紙に関する書籍約1万5000点を有し、図書室で利用できる。

開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
住所 東京都北区王子1-1-3
お休み 毎週月曜(祝休日の場合は開館)、祝日の翌平日、臨時休館日
料金 有料
お問い合わせ 紙の博物館 03-3916-2320
関連ホームページ https://papermuseum.jp/ja/
アクセス 京浜東北線「王子駅」南口から徒歩5分

※掲載情報は2025年1月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

飛鳥山公園の桜

2025年3月下旬~4月上旬
東京都 飛鳥山公園

イベントレジャー

旧古河庭園「春のバラフェスティバル」

2025年4月29日~6月30日
東京都 旧古河庭園

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る