メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

博多エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

警固神社

天神に鎮座し、伊邪那岐命が小戸の檍原でみそぎはらいをした時に生まれた神様・神直日神、大直日神、八十禍津日神を警固三柱大神として祀る神社。仲哀天皇9年(200年)に神功皇后が現在の鴻臚館跡に警固三柱大神を祀り、後の慶長13年(1608年)に現在の地に神殿が造営された。

住所 福岡県福岡市中央区天神2-2-20
お問い合わせ 警固神社 shamsho@kegojinjya.or.jp 092-771-8551
関連ホームページ https://kegojinja.or.jp/
アクセス JR「博多駅」から西鉄バス「警固神社前」下車

※掲載情報は2015年9月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

博多祇園山笠

2023年7月1日~15日
福岡市 旧博多部中心、櫛田神社

イベントカルチャー

名越大祭

2023年7月30日~8月1日
福岡市 筑前國一之宮 住吉神社

イベントカルチャー

筥崎宮 夏越祭

2023年7月29日~30日
福岡市 筥崎宮

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る