

原爆ドーム
平和記念公園内にあり、原爆の惨禍を伝承し、平和への願いの象徴として知られる。元は、広島県産業奨励館といい、広島の特産物の展示や催し物が開かれていた施設であったが、原爆によって被爆し、その後は「原爆ドーム」と呼ばれるようになった。1996年に世界遺産に登録された。
住所 | 広島県広島市中区大手町1-10 |
---|---|
お問い合わせ | 広島市観光交流部 082-504-2243 |
関連ホームページ | https://www.hiroshima-navi.or.jp/post/006276.html |
アクセス | JR「広島駅」から「広電江波・西広島・宮島口行」の路面電車「原爆ドーム前」下車 |
※掲載情報は2008年6月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:広島県
提供:広島県
周辺地図
周辺情報

ピースメッセージとうろう流し
2022年8月6日
広島市 元安川(原爆ドーム~元安橋、原爆ドーム対岸親水テラス)

平和記念公園の夾竹桃
2022年7月上旬~9月上旬
広島市 平和記念公園

アニメージュとジブリ展(広島会場)
2022年7月16日~9月4日
広島市 NTTクレドホール
-
-
尾道しまなみサイクリングきっぷ
JR西日本ネット予約限定!
尾道駅まで往復新幹線指定席と往復乗船券(尾道~瀬戸田港間)とレンタサイクル利用券(尾道または瀬戸田)がセットになったきっぷ。2名様以上、3日前までの購入で大変おトク。