

万博記念公園
1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)跡地に整備された文化公園。約260haの広大な敷地に四季折々の花々が咲き誇り、都心から近い場所で自然を感じることができるほか、さまざまなイベントも開催している。大阪万博の記念館である「EXPO’70パビリオン」では、万博の資料や展示品などを展示し、当時の雰囲気や熱気を感じることができる。芸術家岡本太郎のデザインにより大阪万博のテーマ館の一部として建てられた「太陽の塔」は、今も大阪のシンボルとして親しまれている。
開園時間 | 9:30~17:00(入園は閉園30分前まで) |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園 |
お休み | 毎週水曜(祝休日の場合は翌日) ※4月1日からゴールデンウィーク・10月~11月は無休 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 万博記念公園コールセンター 0120-1970-89 ※もしくは06-6877-7387 |
関連ホームページ | https://www.expo70-park.jp/ |
アクセス | JR「大阪駅」・「新大阪駅」から北大阪急行電鉄「千里中央駅」~大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」下車、またはJR京都線「茨木駅」からバス「日本庭園前」下車 |
※掲載情報は2022年3月31日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ
提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ
提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ
周辺地図
周辺情報

ロハスフェスタ万博2023春
2023年4月28日~30日(1st)、5月3日~7日(2nd)・13日~14日(3rd)
大阪府吹田市 万博記念公園 東の広場

万博記念公園 つばき祭
2023年2月11日~3月12日
大阪府吹田市 万博記念公園 自然文化園 つばきの森

万博記念公園 梅まつり
2023年2月11日~3月12日
大阪府吹田市 万博記念公園 自然文化園梅林、日本庭園梅林 ほか
-
-
-
ちょこっと関西歴史たび「春日大社とならまち」
“歴史を知ると、散策がさらに楽しくなる”をテーマに生まれた「ちょこっと関西 歴史たび」。
期間限定の特別公開や特別講座、ガイド付きウォークなど、魅力的な企画をご紹介します。