京都御所
京都御所は、その古来の内裏の形態を今日に保存している由緒あるもので、現在のものは安政2年(1855年)の造営である。紫宸殿を始めとし、清涼殿、小御所、御学問所、御常御殿など平安時代以降の建築様式の移りかわりをつぶさに見ることができる。
| 住所 | 京都府京都市上京区京都御苑 |
|---|---|
| お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌日)、行事などの実施のため支障のある日 |
| 料金 | 無料 |
| お問い合わせ | 宮内庁京都事務所参観係 075-211-1215 |
| 関連ホームページ | https://sankan.kunaicho.go.jp/ |
| アクセス | JR「京都駅」から地下鉄烏丸線「今出川駅」~徒歩5分 |
※掲載情報は2018年11月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

クリスマス・イルミネーション(今出川校地)
2025年11月20日~12月26日
京都市 同志社大学 今出川校地(西門北側サンクタスコート中央ヒマラヤスギ周辺)

![]()

文化庁・府庁界隈まちかどミュージアム
2025年10月25日~11月24日
京都市 京都府庁旧本館 など約39会場

![]()

相国寺の紅葉
2025年11月中旬~12月上旬
京都市 相国寺
![]()












