

広隆寺
飛鳥時代の推古天皇11年(603年)に建立。豪族・秦河勝が、聖徳太子から賜った仏像を本尊として建立した、京都最古の真言宗の寺院。弘仁9年(818年)の火災で、以前の記録を焼失しているが、「日本書紀」にもその記述がある。本尊は聖徳太子像で、桂宮院(国宝)は法隆寺の夢殿に似た単層八角円堂。ほかにも多数の国宝、重要文化財を所有している。
参拝時間 | 9:00~16:30、元旦のみ/10:00~(変更となる場合あり) |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区太秦蜂岡町32 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 広隆寺 075-861-1461 |
アクセス | 嵯峨野線「太秦駅」から徒歩13分、またはJR「京都駅」から「嵐山行」のバス「広隆寺前」~徒歩1分 |
※掲載情報は2020年10月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐
2020年12月26日~2021年3月14日
京都市 東映太秦映画村、京都鉄道博物館、嵐電「四条大宮駅」・「嵐山駅」

妙心寺退蔵院 春の特別拝観
2021年3月27日~4月11日
京都市 妙心寺塔頭 退蔵院

小豆粥で初春を祝う会
2021年1月15日~31日
京都市 妙心寺塔頭・東林院
-
冬の関西1デイパス
冬の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」および「江若交通バス」1日乗り放題と、3つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。
-
Go To トラベル 地域共通クーポン限定!自由周遊きっぷ
Go Toトラベルを利用のご旅行に!
Go Toトラベル事業で配布される「地域共通クーポン(紙クーポンのみ※電子クーポン不可)」を利用いただく場合に限り発売するきっぷです。
-
-
京都鉄道博物館・水族館きっぷ(山陽発)
京都鉄道博物館と京都水族館へおトクにおでかけ!
「JR往復」と「京都鉄道博物館」の入館券とスチーム号利用券、「京都水族館」の入館券と「京都自由周遊区間のJR普通車自由席3日間乗り放題」がセットになったおトクなきっぷです。