

津雲貝塚
津雲貝塚は、大正年間の発掘調査により、縄文時代の人骨が170体以上出土したことで知られる。これらの人骨から、食生活、装身具、抜歯や屈葬の風習といったさまざまな分野において、縄文時代の実体解明に関わる貴重なデータが得られている。貝殻、動物の骨をはじめ、多数の縄文土器、石器、骨角器なども出土している。1968年に、国の史跡に指定された。出土品の一部は、笠岡駅から徒歩15分ほどの笠岡市立郷土館に展示されている。
住所 | 岡山県笠岡市西大島字津雲 |
---|---|
お問い合わせ | 笠岡市生涯学習課 0865-69-2155 |
関連ホームページ | https://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/39/2456.html |
アクセス | 山陽本線「笠岡駅」からバス約20分「大島小学校前」~徒歩3分 |
※掲載情報は2022年9月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

神島天神祭
2025年9月20日~21日
岡山県笠岡市 神島天神社(神島地区)

大浦神社秋季例大祭(競馬神事)
2025年10月4日~5日
岡山県浅口市 大浦神社

樋の尻山 嫁いらず観音院 秋季大祭
2025年9月23日
岡山県井原市 樋の尻山 嫁いらず観音院