メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

大阪中心部エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

熊野大神宮

大今里公園に隣接して立地し、伊弉冊尊(いざなみのみこと)ほか五柱を奉斉する旧大今里村の氏神で、用明天皇2年の創建と伝わる。石山寺本願寺の顕如が織田信長と戦った石山合戦で焼失したが、慶長9年(1604年)には本殿と拝殿が再興された。慶長19年(1614年)、大坂冬の陣では、徳川方の京極忠高が陣屋を設けるなど、数々の歴史の舞台ともなっている。江戸時代初期の元和以降は、大坂城代就任と領内巡視の時は、必ず社参することを恒例としたという。例年7月の夏祭りにはだんじりが出て、鐘を鳴らしながら町内を巡り、見物客らで賑わう。

参拝時間 境内自由
住所 大阪府大阪市東成区大今里4-16-48
お問い合わせ 熊野大神宮 06-6971-6997
アクセス 大阪環状線「鶴橋駅」から地下鉄千日前線「今里駅」~徒歩5分

※掲載情報は2022年9月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

大阪城公園の桜

2025年3月下旬~4月上旬(品種により異なる)
大阪市 大阪城公園

イベントレジャー

大阪城トライアスロン2025

2025年5月25日
大阪市 大阪城公園および周辺特設コース、大阪城東外濠特設コース(スイム会場)

イベントレジャー

第16回水都大阪100kmウルトラマラニック

2025年4月20日
大阪市 大阪城公園(スタート・ゴール)

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る